地域情報 

2025.06.28

まちづくり懇談会が開催されました

6月20日(金)に大井地区のまちづくり懇談会が市長及び市の関係部署、大井町選出市会議員、大井地域自治区役員及び大井町自治連合会の区長に参加いただき開催されました。

2箇所の現地視察と現地説明のあと恵那市北庁舎会議室で懇談会を開催いたしました。

現地視察箇所は 1箇所目は野越2のバス停付近で行い、途中JRと明知線の高架部分を確認いただきました。2箇所目は、阿木川架橋事業の西側交差点予定地付近て行いました。

1箇所目の視察場所

 道路冠水危険箇所の確認(市より水路の狭窄箇所改善の説明あり)とリニアに伴う野畑地区の道路整備説明

2箇所目の視察場所

 阿木川架橋事業と市道大井町317号線改良要望

懇談会では 市から第3次市総合計画の説明と昨年の懇談会の課題について進捗状況の説明を頂き3つのテーマについて詳細を説明し市の回答を頂きました。

テーマ1 リニア中央新幹線に伴うまちづくり計画と事業の進め方

    (1)事業の情報提供について

    (2)各個別事業のスケジュールの提供について

    (3)都市計画税の有効利用

テーマ2 自治会離れとその対策

    (1)自治会の加入率低下対策

    (2)自治会単位での区および自治連からの脱退問題

    (3)民生委員の選任

テーマ3 防災対策について

    (1)防災計画における避難場所等の見直しについて

    (2)食料品、物資など災害協定に基づく供給体制について

    (3)阿木川ダム運用の運用の見直しに関する内容

その他 大井地区からの要望予定項目の通知

   (1)廃止したい農業用ため池を残土処分場として活用
   (2)大井小運動場南西の法面改修
   (3)長国寺駐車場南の市道拡幅
   (4)甚平坂トイレ壁の修繕と便座の取り替え
   (5)高齢者温泉施設利用助成対象施設の料金と利用時間
   (6)恵那土木事務所関連
      ・阿木川左岸遊歩道の修繕右岸遊歩道の新設
      ・県道恵那白川線の歩道設置大井小と恵那高の間の掘割

*要望事項については現在自治連でとりまとめを行っておりますので、お気づきの点がありましたら各自治会長、各区長、大井振興室にご連絡ください。